- トップページ
- 採用情報
- 採用担当メッセージ
MESSAGE
採用担当メッセージ
就職活動に取り組まれる皆さん、星野楽器に興味をお持ちいただきありがとうございます。
当社は110余年の歴史を歩んで参りました。
戦前のまだまだ海外取引が珍しかった時代にあって、一楽器店に過ぎなかった当社が海外に目を向け、弦楽器を直輸入したことが事業の発端です。この創業当初からのグローバルに商売を行う姿勢は、現在も星野楽器の販売方針の中に脈々と生きています。
堅実な経営に徹しながらも、世界の音楽需要に柔軟に対応するため、時代の変化に合わせて、販売拠点を北米だけでなく欧州へ、アジアへ、そして生産拠点も日本だけに留まらずアジア諸国へと拡大し、臨機応変に事業展開してまいりました。その結果、販売網は世界38か国以上、マーケットは100か国以上に広がっており、今なお積極的に海外展開を進めています。
商品企画においては、独創的な技術力とマーケティング力で既存の枠にとらわれないものづくりに徹し、世界中の音楽愛好家やプロから愛される革新的なギター・ドラム関連商品を製造販売し、事業を拡大してまいりました。
星野楽器では「音楽文化への貢献」をスローガンとして掲げ、企画開発、仕入、販売、宣伝、物流、製造、総務など、それぞれの部署が知恵を出し合い、専門性を活かし、チームワークを発揮し、日々業務に取り組んでいます。
1つの独創的な商品が世に送り出されるには、多くの難関を突破しなければなりません。しかし苦労して開発した商品が、自社あるいは協力メーカーで生産され、販売ルートにのって全世界へ供給され、手に取ったユーザーから評価を得られるという喜びは、どの部署で働いていても感じられる、何ものにも代えがたい魅力であります。掲げた目標へ向かって情熱を傾け、不断の努力を重ねる中にやりがいを感じることができ、自分自身も成長していけるのが星野楽器という会社です。
最後に、星野楽器が求める人材についてお話しします。
音楽には人の心を勇気づける力があります。そんな音楽を感じながら、共に世界を舞台に自分の力を試してみませんか。
ぜひ星野楽器で働きたいという熱意あふれる方との出会いを楽しみにしています。
星野楽器株式会社
総務部長 木村和弘 (Kazuhiro Kimura)
-
Ibanez/TAMAと云う世界的知名度を誇るブランドを手掛けている割には、企業としての知名度が今ひとつな当社でありますが、あなたの活躍が企業としてのプレゼンスを高めてくれる事に期待します。
木谷
-
5年後や10年後、どんな自分になっていたいですか?就職活動中に何度も聞かれる質問かもしれませんが、ぜひ星野楽器でのご自身の将来像も想像してみてください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
窪田
-
就活生のみなさまにとって、就職活動は人生の大きな転換点といえます。そのような大切な場面に立ち会う採用担当者のひとりとして、誠実な対応を心がけていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
宍戸